2006年11月20日

天孫降臨の地へ

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 福岡情報へ 福岡よかともランキング
↑応援していただけるとうれしいですicon102
(ブログお引越し中につき過去日記です。)

念願の『あげあげツアー』に行ってきましたぁ~...((((=・o・)ノ

博多駅バスセンターicon18を8:00に出て
最初の立ち寄り場所の 『トンネルの駅』へ
天孫降臨の地へ
ここは九州中部横断鉄道の工事中に熊本側の高森トンネルの異常出水事故で工事中断となり未開通のまま残された高千穂側のトンネルを神楽酒造が貯蔵庫として利用している場所で10年物の焼酎などが貯蔵されています。

事故が起こった高森側のトンネルは『高森湧水トンネル』として見学ができるようになっててここもかなりおすすめです( '∇^*)^☆
ウォーターパールがとっても不思議キレイですicon12


トンネル貯蔵庫のお隣の物産館で約40種類の焼酎が試飲できるとこのことで
『野いちごの恋』『心の恋人』というリキュールと柿の焼酎?と
『夢の実』という梅酒(←お酒ニガテなんですけど、コレはとぉ~っても甘くて美味しかったです♪)を試飲。
いい感じで温まったところで皆でお土産探し...

で、Aさんが「コレは買いでしょぉ~」と持って来られたのが

天孫降臨の地へ ←イノシシカレーヽ(*'0'*)/

パッケージには『辛口』と書いてあるのにPOPには『中辛』と書いてありました...(謎)


一通りお土産を物色したところで、メインの高千穂峡へ

天孫降臨の地へ ←昼食を食べたお店から撮った写真icon207

昼食後は自由散策ということでツアー前から計画していた『高千穂神社』へ
タクシーに乗ってダッシュで移動icon16
(本当は散策ルートに入ってないのでこっそり...icon10
天孫降臨の地へ天孫降臨の地へ

高千穂神社は縁結びの神様として有名ですが、
厄払い祈願にもよいことで私は迷わず

天孫降臨の地へ を連れて帰ってきましたface02


その後、バタバタ高千穂峡に戻って散策

天孫降臨の地へ天孫降臨の地へ

ケータイのカメラicon207の限界を感じながら秋の高千穂パワーを満喫して
予定時間より早く集合場所に到着icon65

休憩所で 天孫降臨の地へ 栗のソフトクリームでまぁ~ったり~
(見た目は普通のソフトクリームなんですけど、ほんのりマロン味でしたface02


最後の立ち寄り場所の天岩戸神社では神主さんにお祓いを受けた後
“ご神域”へ案内して頂いて岩戸川を挟んで天岩戸を拝観(≧∇≦)
撮影禁止で気を吸い取られてない?せいかここの紅葉が一番キで更にいいカンジに霧が出ていて幻想的な風景だったんですけど、
神主さんの説明の途中で一瞬ス~っと晴れたのが神秘的で、物凄いパワーを感じました(≧∇≦)

ゆっくり散策したかったんですけど、滞在時間に余裕がなくて(呼ばれてなかったようなので出直します...icon11
八百万の神様のお力をお借りしてどんな願い事でも叶うという天安河原まではいけず、心残りのままバスへ...(-_-、

帰りのバスの中では、不自然なワイパーの動きが気になってなかなか眠れず...
基山パーキングで『ぽたぽた餅』と『梅ヶ枝餅』を食べて終了~♪
とってもミラクルいっぱいで美味しい高千穂旅行となりました(≧∇≦)icon64

天孫降臨の地へ 天孫降臨の地へ
↑上の写真はご一緒したSさんとTさんから頂きましたぁ~(≧∇≦)

Aさん、Sさん、Tさん、Oさんステキな1日をありがとうございましたぁ~♪
またあげあげ~巡りしましょぉ~ね~( '∇^*)^☆





拍手する

同じカテゴリー(日記&ひとりごと)の記事画像
手相芸人の島田秀平さんに鑑定していただきましたぁ〜☆
チョキチョキまきまき~ブランシュリィ
火の年と張る財布
2月なのに弥生?
お櫛田さんに何~ばお願いしたとね~
二百字帳~
同じカテゴリー(日記&ひとりごと)の記事
 手相芸人の島田秀平さんに鑑定していただきましたぁ〜☆ (2010-04-18 11:23)
 お月様からのお年玉~ (2010-01-01 01:00)
 フリフリ~大晦日 (2009-12-31 20:30)
 熊本に出発っ!! (2009-08-08 18:44)
 新記録達成!!! (2009-07-17 00:09)
 月に願いを~ (2009-07-07 21:41)


ホームページ http://cha-cra.com

※無断での転記・転載はご遠慮ください。


by あじゅ(*'ー'*)☆@ふみふみコンシェルジュ at 22:22|コメント(0)日記&ひとりごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。